1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)01:54:04 ID:exROQzq0f
こんばんは。
これから長々と書くけど要は
「眠ろうとせず、眠くなったら寝よう」
だと言うことを、念頭に入れておいてください。

まずは参考になるように俺のかなり自業自得な不眠症になった経緯、期間、程度、やったけど効かなかった対策
を紹介する。その後に治し方を書く。

①経緯
・学生時代、サウンドクリエイターになるため大学を休学し、1年ピアノをずっと弾いていたことによる生活リズムの崩壊。
・完全に引きこもり就寝時間がどんどんずれて朝8時に寝て、夕方4時ごろにおきてピアノを弾くという生活をしていた。
・ある日の朝、寝ようとしても心臓がバクバクして眠れないことに気づいた。それ移行不眠症になった。

②期間
3年

③程度
治る前は1日3~5時間くらいしか眠れない。不眠症のやつなら知ってると思うけど、朝起きた時の絶望感がすごい。
こんなことがこれから一生続くのかと思うと死にたくなったよ。それと不眠症にも種類がいくつかあって、分類するとするなら俺は

・入眠障害
・熟睡障害
・早期覚醒

詳しくはぐぐってくれ。早期覚醒するとさ、体はめちゃくちゃ眠いのに頭がめっちゃ冴えてて、首肩の凝りが半端無かった。凝りを揉むと
じゅわ~って凝り部分に血が通って暖かくなっていくのが気持ちよかった。

④やったけど効果がなかったこと
・ジョギング(水泳もジムに通ってやった)
・瞑想
・朝日を浴びる
・セントジョワーズ、ナイアシン、オメガ3脂肪酸、その他ビタミンなどのサプリ
・寝る前にスマホやパソコンをやめるということ

ちなみに薬には頼らなかった。

4: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)01:56:37 ID:exROQzq0f
で、治し方なんだけど
これは短期間で治すことができる上にすぐ実践出来る。

①眠ろうとしない
②心の声を自覚する

これから①②について説明する。

①眠ろうとしない
解説
そもそも不眠症の人というのは「眠ろうとしてるのに眠れない」というのが大半だろう。
そしてその”眠ろうとする理由”は

・ 明日の朝も寝不足で死にたくなるような寝起きだったらどうしようという恐怖
・ 明日も朝はやいから(仕事、もしくは大事な用があるから早く寝なきゃ)というプレッシャー

この2つが多いと思う
なので勇気を出してこの2つの恐怖に打ち勝ってください。そして眠くなったら寝てください。

②心の声を自覚する
解説
これは無理やり寝ようとしてる際に、心で勝手に流れてくる声。①に書いた恐怖心が原因。
例えば
「眠くなったと思ってベッドに入ったけど眠れない」とか
「30分くらいたったかな」
「寝なきゃ」

これらの声を"自覚"したら下記のことをイメージしてください。

・その「声」にはボリュームを調整できるツマミがついていて、そのボリュームを下げる。
俺はラジオとか想像してる。で、ボリュームを下げると声が小さくなっていくのをイメージする。だんだん小さくなっていくから。
なるべく具体的にイメージするように。

最初にも書いた時に、要は「眠ろうとせず、恐怖心を受け入れて、眠くなったら寝よう」

ということです。長々と書くって言ったけど2レス分で終わったわ。
きかねーだろ!みたいなのは実際に試してからにしてください。

ちなみに恐怖心の乗り越え方知りたかったら書くけど
http://www.amazon.co.jp/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%A8%E8%AA%9E%E3%97%E3%AD%E3%B0%E3%A9%E3%9F%E3%B3%E3%B0%E2%95%E9%A0%AD%E8%B3-%E3%82%E3%9F%E3%BE-%E3%92%E3%A4%E3%8B%E3%88%E3%B0%E8%AA%E5%86%E3%82%E5%A4%E3%8F%E3%8B-%E3%AA%E3%81%E3%A3%E3%BC%E3%89-%E3%90%E3%B3%E3%89%E3%A9%E3%BC/dp/4489001843
これ読めば大体わかるよ。正直ここで書いたことも大半がこの本からだし。

何か質問あれば受け付けるわ。

6: タオル 2014/09/12(金)02:00:33 ID:WQDdaAoIs
薬無いとガチで眠りの質が悪い
助けろ

8: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:04:48 ID:exROQzq0f
>>6
薬断つことから始めれば?地獄に行く勇気もてよ。まあ個人差あるからなんとも言えないけど
薬で完治なんて中々ないだろ。
俺の親も20年くらい薬づけで今記憶障害持ちだぞ。ちなみに親にはまだこの方法教えてない。
俺も言ってもまだ初めて1周間だからな。でもこの1周間は天国だぞ。朝起きて凝り固まった首を伸ばしながら"今日は5時間しか眠れなかったか・・・"
っていうのがこの1周間無いからな。日中のだるさ、頭のモヤも無い。

10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:06:18 ID:OZHx9ZTSu
親悲惨すぎィ!

13: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:07:49 ID:exROQzq0f
>>10
親の記憶障害が睡眠薬によるセロトニン過多による一時的な記憶障害らしい。
認知症みたいく海馬の萎縮もないみたいだから少し安心してるけど悲しい。

7: ダークサイド◆oK5/lc/LNo 2014/09/12(金)02:02:31 ID:SH2gyZY5L
3年間やって駄目だったら
壮大な釣りだな

9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:05:33 ID:exROQzq0f
>>7
主語書いてくれよ。何を3年だ?
この治し方はまだ1周間だよ。

11: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:06:38 ID:exROQzq0f
あ、わかりにくかったらごめん。
>>1
②期間 3年 は不眠症だった期間な

15: ダークサイド◆oK5/lc/LNo 2014/09/12(金)02:11:40 ID:SH2gyZY5L
>>11
お、そうだったのかすまん

12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:07:42 ID:OZHx9ZTSu
不眠症で頭回ってない奴ばっかなんだよここは
ごめんなソーリー

14: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:08:55 ID:exROQzq0f
>>12
あの、昼時の倦怠感、難しいことが考えられない感やばいよな。まじで分かるよ。
痛いほど分かるから皆にも治ってほしいよ。

16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:12:48 ID:kLNSG8TgI
このスレは16年不眠症を患っている俺に見張られています

17: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:14:07 ID:exROQzq0f
>>16
回しもんじゃないけど>>4に書いた本はまじでおすすめだぞ。

19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:18:57 ID:exROQzq0f
不眠症でも神経症でもそうなんだけど、治療の際の意識がハード(脳)ばかりにいきすぎでソフト(精神)について考えなさすぎなんだよ。
パブロフの犬とか考えてみればソフトが多大にハードに影響をもたらすのは明白。
そのパブロフの犬状態をいい方向に持って行こうっていうのがNLP、神経言語プログラミングだから興味ある人はぐぐってみるといいよ。

24: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:07:09 ID:exROQzq0f
>>4で書いたような「心の声」とかいうと眉唾臭がするけど、心の声の影響がどれだけ強いか検証するには
例えばだけど
眠くなったら「コ●ロシテヤルッッ!!!」と心の中に声興奮した甲高い声をイメージしてみるといいよ

あっという間に眠くなくなるから

20: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:30:59 ID:exROQzq0f
あ、そいうや薬にも頼ってたわ。薬局に売ってる不眠用の漢方とかドリエルとかだけど
効かなかったわ

25: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:12:00 ID:c4uIUgy1m
全部は読んでないけど、自分に効果があったから他の奴にも効果はあると思い込んでる系?

33: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:20:19 ID:LJURCtxkp
あー
少し期待してたが>>25の通りかもな
>>1の不眠症は軽い奴だわ

眠くなるまで起きていればOK
ってなんの不眠症治療にもならんよな

もう少しまともな回答くると思ってたから残念だわ

27: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:15:30 ID:exROQzq0f
最初にも書いたけど、批判は試してからにしてほしいんだけど。

31: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:18:48 ID:u3l9XI5Yh
>>27
断定系のスレタイおかしい。

35: ふろんがす◆KeXH31ItRuOi 2014/09/12(金)11:21:40 ID:nfxarG7mH
「眠くなったら寝る」っていうのが出来るのって、定時で働いてない人だけだよね…

36: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:22:39 ID:LJURCtxkp
>>35の通りだわ
お前のはなんの解決策でもねえよお子様

37: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:23:03 ID:exROQzq0f
>>35
そうじゃないって言ってるだろ。例え7時に起きなくちゃいけなくて眠くなるのが6時でもいいんだよ。
次の日から眠れるようになる。

試せよ。なんで試さずに批判できるのかがわからないわまじで。まあ信じなくてもいいけど。

38: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:23:52 ID:LJURCtxkp
つまんねえな
俺が今度不眠症スレでも立ててやるよ
お前より何倍も知識あるからさ

本当に時間無駄にしたわゴミスレ乙

39: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:24:23 ID:exROQzq0f
>>38
知識あるのに治ってないんでしょ?

40: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:24:30 ID:LJURCtxkp
ずっと起きてるなんて過去何百回も試してるに決まってんじゃん
お前と違って3年なんて甘ちゃんじゃねえからさww

43: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:28:47 ID:1W0Q8f0mD
「俺はこれで不眠治ったからお前らも試してみ」
みたいな文脈なら良かったと思う。

決めつけちゃってるのがね…

46 :名無しさん@おーぷん :2014/09/12(金)11:32:23 ID:LJURCtxkp ×
>>43
ほんとこれだわ
一例として挙げる程度なら良かった
この馬鹿1はそのつもりって言うだろうけど、実際決めつけが半端ないからな
自分の考えで大半の人が治ると思ってる


47: ふろんがす◆KeXH31ItRuOi 2014/09/12(金)11:33:31 ID:nfxarG7mH
>>43
ホントこれ
不眠の原因なんて、人によってかなり差があるし、
とりまく状況も違うので、試せないことも多いよね

23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:05:41 ID:LJURCtxkp
俺も小学校入学した頃にはもう不眠症だったわ
かれこれ20年以上続いてる

恐怖心とか眠らなきゃって意識が全くないタイプだからまた違うのかもしれんな

26: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:14:37 ID:exROQzq0f
>>23
恐怖心が無いんだったらあとは眠くなるまで起きてればいいじゃん。たとえ朝になっても寝ないんだよ。
簡単でしょ。眠くなるまで起きてればいいんだよ。

一応今日の就寝の報告も書いとくけど今日は朝4時に寝て10時に起きた。
8時間くらい寝たか?っていうくらい気持ちのいい朝だったよ。

28: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:16:11 ID:LJURCtxkp
>>26
悪いけどそれはなんの解決にもなってないよ
世の中仕事ってもんがあるんだよ

眠くなった時に眠れって意味だろうけどさ
世の中の大半の人は10時まで眠れないからね

30: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:18:34 ID:exROQzq0f
>>28
悪いけど、試してからにしてくれないかな。
だからさ、仕事があるから熟睡できないのが怖いんでしょ?

例え7時に起きなくちゃいけなくて、眠くなるのが6時でも、1時間寝ればいいんだよ。
俺もそうやって治したよ。

33 :名無しさん@おーぷん :2014/09/12(金)11:20:19 ID:LJURCtxkp ×
>>30
別に
俺は徹夜で言っても良いと思ってるよ
お前その決めつけウザいし馬鹿っぽいから辞めろよ
お前のは不眠症とも言わない軽いお遊びみたいなやつだよ


34: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:21:37 ID:exROQzq0f
>>33

文盲ですか?試す勇気ないんですか?

36 :名無しさん@おーぷん :2014/09/12(金)11:22:39 ID:LJURCtxkp ×
>>34
はいはいww
不眠症ぶるのはやめようね


41: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:26:26 ID:exROQzq0f
試したことあるならなんで>>33
少し期待した、なんて書いたのかねえ。何百回も経験あるなら期待なんて皆無だろ。

42: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:27:56 ID:LJURCtxkp
>>41
うわwww
なにお前手の平返してんの?

お前の知識がガキレベルの妄想ってことだよ
こんな馬鹿みたいな考え、治し方でもなんでもねえんだよ無能

はい、試してちゃん論破

44: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:28:49 ID:exROQzq0f
>>42
じゃあ君がスレ立てるの期待してるわ~

21: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)08:18:09 ID:dlzctHEr7
逆流性食道炎の僕はどうすればいいでつか

22: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:02:26 ID:exROQzq0f
>>21
そのタイプの不眠症の治し方はわからないわ…

46: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:32:23 ID:LJURCtxkp
拒食
→お腹が減るまで何日でも待てばいいんだよ


→元気が出るまで何もしなくていいんだよ

このレベルに無能


>>44
おう、楽しみにしてろよ
お前なんかより数百倍ためになるやつ書いてやるからさww
不眠症治療薬とか睡眠剤の種類とか、ホルモンバランスの関係とか最新の研究内容とか全て書いてやるよ

48: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:36:27 ID:exROQzq0f
>>46
悪いけど、君のその「知識」ってのにまるで知識を感じられないから
試しに>>21に何か具体的なアドバイス言ってみてくれない?あるんでしょ知識?

50: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:45:19 ID:LJURCtxkp
>>48
いいよ、まあどうせ調べたとか言うんだろうけどなww
他のサイトとか見ないで書くから気になったらパクってないかググって調べてくれ

逆流性食道炎ってのは色々な理由がある
よくあるのは加齢によるもの
年を取ると胃の上部にある口の締まりが悪くなってしまい、ちょっとしたことで胃液が逆流してしまうなんてことも多い
これに関しては根本的な治療は難しいが、食生活とか服装を変えるだけで意外と落ち着いたりもする

もう少し続けるわ

51: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:51:45 ID:LJURCtxkp
>>21が何才かはわからないんだけど…
とりあえず大切なのはきちんと検査をすること
年齢とか体格とかで理由はかなり変わるから一概に言えないけど、もし30歳以下ならきちんとした治療を受けた方が良い

加齢以外の原因としては、胃酸過多、肥満、食生活の問題、きつい衣服、体に負担のかかる姿勢、なんてのもあるんだわ
だからこれに関しては一人一人の原因追求が大切ってのがある

と言うことで、対策としては医師に相談した上で、肥満や食生活などの改善をして行き、胃酸過多などに対してきちんと薬で対処、治療して行くことが大切
知ってる人も多いと思うけど、逆流性食道炎はそれ自体はさほど問題ないんだけど、食道組織の変化によって食道癌のリスクが大幅に上がってしまうのが最大の問題
特に食道癌は他の癌と違って転移も進行速度も速いから本当に危険

もし>>21が酒とかタバコとかもやってる場合、さらに食道癌のリスクは上がるから…
定期的な検診と、症状を抑える薬、それと原因追求及びその対策が必要になるね
大変だと思うけど頑張ってくれ


こんな感じでいいか?

52: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:53:11 ID:exROQzq0f
>>51
ありがとう。

なら>>21は、もしまだ見てるなら
是非>>51のアドバイスを実践してみてほしい。

53: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:55:15 ID:LJURCtxkp
>>52
うむ、まさか素直に感謝して貰えるとは
こちらこそ駄文すまなかった

あくまでこれは俺の考えだから、きちんとした先生と是非一度相談してみて欲しい
病気ってのは本当に難しいよな

55: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:57:45 ID:exROQzq0f
>>52
いや俺こそ確かに断定した書き方しすぎたかなーって思ったよすまん。

このスレ見る人は俺の不眠症の程度を検討して自分にも合うか試してみてくれ。
参考に出来るように>>1で俺のモデルを書いたし。

56 :名無しさん@おーぷん :2014/09/12(金)12:07:47 ID:LJURCtxkp ×
>>55
こちらこそ、不快な発言に関しては全面的に撤回させてもらうわ
嫌な思いをさせてしまい申し訳ない


54: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:57:02 ID:ZrVIY1Ufv
>>50-51
胃の中が焼けつくように気持ち悪くなって、食後でもないのにげっぷが出てしまうのは逆流性食道炎ですか?

56: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)12:07:47 ID:LJURCtxkp
>>54
胃の中が焼ける…
もし本当に胃の中なら、胃粘膜が少ないとか場合によっては軽度の胃潰瘍の可能性もあるかもしれん
あるいは単純に胃液が食べ物の量に対して多いとか…

ただ…
胃の中と思ってるだけで、実際は胃の上部、食道と胃の付け根あたりの炎症って可能性はかなり高いと思う
まあつまりは逆流性食道炎だな

よくある勘違いとして、
ゲップが多い=胃炎、逆流性食道炎
ってやつ
これは間違いと思って良いと思う

いずれにしても、胃酸とそのバリアのバランスがきちんと保ててないと胃潰瘍含め色々なリスクはある
大げさかもしれないけど、機会があったら一度逆流性食道炎として検査してみるのも良いかもしれないな
30.40あたりを境に食道癌のリスクは大幅に上がるとされるから、そのくらいの年を目安に検査してみるのもお勧めだ

57: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)12:10:34 ID:ZrVIY1Ufv
>>56
そう、どちらかと言うと上の方な気がしています。
もう少ししたら26になるので、今度時間を見つけて病院行ってみます。診療科は内科でいいですかね?

59: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)12:21:06 ID:LJURCtxkp
>>57
お、詳細ありがとう
でも俺のことは参考程度にしてくれ

ゲップの時にも胃液ってこみ上げるから、そういう意味でも胃の上部入り口あたりに少し炎症がある可能性はあるかもしれない
最近は若い、20台とかでも食生活とかストレス、生活リズムの影響で、胃液が逆流しちゃう人が増えてきてるって研究もある

少し詳しく書くと…
食道と胃の境界には、噴門と呼ばれるもんがあるんだわ
まあ肛門みたいな感じだと思ってくれ
普段はそれがしっかり閉まってて、通る時だけ開くようになってるんだ
逆立ちしても逆流しないようにできてるんだけど、このもんの閉まりや反射が悪くなってしまうと逆流性食道炎のきっかけになってしまう
ストレス含め、色々な要因で最近はこの噴門が閉鎖不全を起こす人も多いとか
だからきちんと自分の原因を見つけて、それを解決しないといけないって感じだ

とりあえず簡単な解決法としては…
ストレス減らす
脂っこいもの減らす
胃の負担になる食べ物減らす
食生活リズム整える
きつい服着ない
食事の時沢山水飲まない
こんな感じかな…

内科でもちろんOKだけど、消化器内科とか、最近だと食道、逆流性食道炎に特化した医師も多いから、そういう人のところに一度行くのも良いかもしれないね
大きい病院だと行きにくいけど、そういうとこなら少しは気楽にいけると思うし…
何事もないと良いね

61: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)12:24:33 ID:ZrVIY1Ufv
>>59
詳しく解説して頂き、どうもありがとうございます。
これを参考にして受診を考えようと思います。本当にありがとうございました。

58: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)12:20:26 ID:1W0Q8f0mD
うむ。
イッチはVIPの乗りを意識してスレタイ、本文書いた結果、決めつけ風になったんだよね。

皆さん健康に気を付けましょうね。

60: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)12:22:06 ID:LJURCtxkp
>>58
実はとても良い人だったしな
俺の方が腐れ人間だww



スレッドURL: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410454444/


Powered By 画RSS